
 |
2004.6.2.-6.6. Anaheim(Los Angeles) |
|
|
 |
6.2.-6.6.成田空港からLos Angeles(U.S.A.) へ! |
|

写真:搭乗手続きをした成田空港チェックイン・カウンター
アメリカン航空で、午後4時過ぎに日本を離陸。 現地時間
午前10時頃に到着。 (大阪からの乗り継ぎでかなりバテました)
3年振りのアメリカ入国審査。ちょっと緊張気味…。
今回は女性の審査官で、日本語で対応してくれた。 「ありがとう」とToshiが言うと、ニッコリ笑ってくれたので、 リラックスできた。
税関が長蛇の列で、到着から1時間以上かかって外へ。
|
 |
6.2.(Anaheim Ramada Inn) |
|

ホテルはディズニー・ランドから約1マイル(1.6キロ)ほどKatella.Aveを東に進んだところに位置する。
アナハイムにはディズニー・ランド周辺にたくさんのホテルが集中してるけど、 このホテルだとコンサート会場まで約1マイルだから、歩けると思い、ここにしたよ。
2階建てのロッジ風で、家族連れでマイカーで来ている人が多かったみたい。 僕の部屋は1階。部屋のドアの外はすぐ屋外で、道路にも近い。
アナハイム地区は、ロサンゼルス周辺で治安がいいほうとは言え、ちょっと怖かった。 (窓は開かないようにしてあったけど、鉄格子はないし・・・)
着替えをして、夕方5時半過ぎにいよいよコンサート会場に!!!
|
 |
6.2.(East Katella.Ave〜Arrowhead Pond of Anaheim) |
|

ホテル前のkatella.Aveは南国風の木々が立ち並び、まさにリゾート地って感じ。
東に進むと、フリーウェイや大陸鉄道Amtrakとの交差がある。(帰りに歩いて通るのはちょっと怖かった)
この付近には大リーグ「アナハイム・エンジェルス」の本拠地や、大物アーティストのショウが行なわれる
Globe of Anaheimが見えてくる。(写真左)
ホテルから約25分ほど歩いて、ようやくArrowhead Pond of
Anaheimに到着した。(写真右) それにしても広大な敷地!会場もなんて大きいんだぁ!(詳細は、Re-Invention World Tour 2004
をご覧ください。)
|
 |
6.3.(Disney Resort〜California Adventure) |
|

簡単に朝食を済ませ、ディズニー・リゾートに向かう。やはりアナハイムまで来て、寄らないわけにも行かないでしょ?
それにしても暑い。気温は日本に比べれば涼しいはずなのに、歩くのは結構つらい。 唇が乾燥して切れてしまったぐらい、この地は乾燥しているのだ…。
まずはカリフォルニア・アドベンチャーに入場。おっとここでもセキュリティが厳しく、カバンのチェック。
平日だからかな?思ったほど混雑はしていなかった。おかげてゆっくりお土産を買い物できたよ。
|
 |
6.3.(Disney Resort〜Disney Land) |
|

続いて、ディズニー・ランド。メインストリートを進むと、有名な眠れる森の美女の城へとたどり着く。
ふたつのテーマパークを2時間ちょっと散策した。
帰りに途中のセブン・イレブンで、お菓子や、ロースト・ビーフサンド、ペットボトルを大量に買い込んだ。
ちょっと買いすぎたかな。お土産もあるし重い…。コーラを飲みながらホテルへ。(トホホ)
夜はコンサート2日目。さぁ、はじけるぞー!
|
 |
6.4.(Edison Field/Stadium) |
|

写真左:Globe of Anaheim、写真中と右:大リーグ「アナハイム・エンジェルス」の本拠地Edison Field
滞在3日目は大陸鉄道Amtrakで、アナハイムからロサンゼルスに足を運ぶため、アナハイム駅に向かう。 駅は、Globe of
Anaheimと、Edison Fieldのすぐ近くのはずなのに見当たらない…。
球場の駐車場を抜けた辺りに、「もしかして、あれが駅?」半信半疑に近づいたら、まさしく駅だった(笑)。
|
 |
6.4.(Amtrak:Anaheim Station) |
|

写真左:Amtrakの往復乗車券(飛行機のチケットみたい)、写真右:Edison Field近くのAnaheim駅(ホーム)
アナハイム駅からLA:ユニオン駅は、鉄道で約50分ほど。 チケットは、日本でインターネットで予約しておき、現地の駅で受け取りにしておいた。
駅構内に自動券販機があったんだけど、これでは予約券の受け取りは無理そうなので(できたかもしれないけど)、駅舎内の窓口の女性係員に、「Excuse Me,
This Ticket Please.」。
すると「ID(写真付証明書) Please.」と言われ、パスポートを提示。
係員は、写真と僕とを見比べて、笑顔で「OK!」。発券してくれた。ひと安心。 往復19ドル。タクシーなら片道80ドルくらいするらしいから、かなりお得!!
チケットは自由席。といってもどの車両かわからず迷っていると、最後尾の軽食販売の売店に来てしまった。
とりあえず、チケットを見せて、自由席車両を身振りで案内してもらった。(*-*)
|
 |
6.4.(Union Station/RedLine L.A.) |
|

ユニオン駅は白い教会のような重厚な建物で、外に出るとダウンタウンが見える。(写真左)
ハリウッドには、ここから地下鉄Redlineで行くことにしていたから、地下鉄の駅を目指した。
ガイドブックにもあったけど、ほんとうに改札ってのがないんです。切符を買ったらそのままホームへ降りるだけ。
みんなちゃんと切符を買ってるの?(写真中:券売機、写真右:ホームにて実際に乗った車両)
昼間だからまだ安心だそうだけど、ハリウッドまでの30分、緊張して乗っていたよ。
|
 |
6.4.(Hollywood Sign) |
|

ハリウッド&ハイランド駅に到着。地上に上がるとそこはもうハリウッド! アカデミー賞授賞式が行なわれるコダック・シアターもある!
そして、なんといっても有名なハリウッドサイン! いやぁ、ここまで来たんだなぁって実感が沸いてきた瞬間だった。
結構遠いので、少し霞んで見えるのは、ご愛嬌ということで。
|
 |
6.4.(Hollywood〜Chinese Theatre/Hollywood&Highland) |
|

チャイニーズ・シアター前には、スタートレックやスパイダーマンのキャラクターが観光サービスしていたよ。
あるある、ハリウッド・スターの手形が!! スターウォーズのR2B2まで。
写真左:記念にハリソン・フォードの手形・足形をパシャ!ちょっと見にくくてごめんなさい。
写真中:チャイニーズ・シアター正面、写真右:ハリウッド&ハイランド(この上からハリウッドサインを撮影した)
|
 |
6.4.(Hollywood〜Kodak Theatre/Hollywood Blvd.) |
|

アカデミー賞授賞式が行なわれるコダック・シアター。(写真左)
周辺にはユニークなデザインのビルや看板があった。恐竜が屋根を突き破って出現しているぞ〜!(写真右)
しばらくは、お土産や飲み物を買ったり、ウインドウ・ショッピングしたりして過ごした。 それにしてもレジが遅いのには参った。一人の客に時間かけ過ぎ・・・。
|
 |
6.4.(Union Station/Amtrak) |
|

ハリウッドからユニオン駅まで戻り、アナハイム行きのAmtrakの時刻を確認。 といっても電光掲示板を見ても「???」って感じ。
わからないToshiに何人かに「サンフランシスコ行きはどれに乗ればいいの?」とか訪ねられてしまった。
とりあえずインフォメーションで切符を見せて、たずねて見たら、午後4時10分発とのことで、まだ1時間待ちだった。
写真左:かなり歩き疲れていたので、ゆったりした駅の待合場所で過ごした。 写真右:ユニオン駅ホームに停車中の列車
L.A.圏内でも、今回はアナイハム滞在のため、メジャーなスポットをあまり回れなかったのがちょっと残念だったけど、ハリウッドにもなんとか立ち寄れてよかった。
今度はゆっくりビバリーヒルズや、サンタモニカ、ダウンタウンも訪れて見たい。
次回の旅は、なんとこの2004.8月に急遽、イギリスに行くことにした。
とはいってもロンドンから離れた地方都市、マンチェスターですが。もちろんMADONNAのライブに行くよ〜!!
行ける機会に行っておこうと思って。MADONNAの次回ツアーもいつになるかわからないしね。
初のヨーロッパということでもあり、今から楽しみ。(旅の準備期間って楽しいね)
|
 |
2006.5.20.-5.25. Hollywood(Los Angeles) |
|
|
 |
5.20.-5.25.関西空港からLos Angeles(U.S.A.) へ! |
|

5/20、出国手続き入口前の国際線出発案内
JAL機で午後5時半に離陸、現地時間正午頃に到着。
2年振りのアメリカ。入国手続きも変わっていた。 今は左右の人差し指と顔写真を取られるんだなぁ…。
空港からホテルまでは、FLYAWAYというシャトルバスで ユニオン駅まで移動、そこから地下鉄Redlineで
ホテルの最寄駅まで行き、徒歩2分ほどでホテルへ。
昼間とは言え、地下鉄に「観光客ですよ」っていう身なりで
乗る約15分は、緊張しっぱなしだった。
|
 |
5.20.(Ramada Inn Hollywood) |
|

写真左:宿泊したRamada Inn Hollywoodの外観。 写真右:ホテルの最寄駅Vermont/Santa
Monica駅の構内。
当初、ホテルはコンサート会場に近い、LA空港周辺にしようと考えたが、治安や交通の便の不安から、
ダウンタウン地区でホテルを探していた。
しかし大きなコンベンションと重なり、なかなかホテルが確保できず、ようやく予約できたのがこのホテル。
チャイニーズ・シアターのあるハリウッドの中心まで地下鉄で4駅10分弱という立地。
午後3時前にチェックイン後、さっそくHollywood&Highlandへ向かうことにした。
|
 |
5.20.(Hollywood Sign) |
|

2年振りに訪れた映画の都。また来れるとは。ちょっと感慨深かった。
|
 |
5.20.(Hollywood&Highland〜Chinese Theatre, Kodak Theatre) |
|

左:足形、手形で有名なチャイニーズ・シアター。右:アカデミー賞授賞式が行なわれているコダック・シアター。
前回は平日だったけど、今回は土曜ということもあり、かなりの混雑でびっくり。 周辺のギフトショップHollywood
MegaStoreや、ギャラリアで買い物したり、夕方まで過ごした。
|
 |
5.21.(Hollywood Blvd.) |
|

左:キャピタル・レコード。レコードをモチーフにしたデザインが面白い。 右:ハリウッドにある有名な壁画。
ホテルの最寄駅からRedlineで3駅目のHollywood/Vine駅周辺から、Hollywood&Highland駅方面へ歩く。
ストリート沿いには、派手な下着ショップや刺青、老舗の映画館、ろう人形館などのB級スポットが立ち並ぶ。
いよいよ今夜は、記念すべきMADONNAの最新ツアーのオープニング。
しかし、朝から曇り空。天気予報では夜には雨が降るとのことで、ライヴの待ち時間や帰りが心配…。
|
 |
5.21.(The Forum, Inglewood) |
|

左:会場前にいくつか設置されたグッズ売り場のひとつ。ファンが詰めかけて賑わっている。
パンフレットとともに、$40のTシャツや$95のジャージ風のロゴ入りジャケットを買い求めるファンが多い。
また、前回ツアーやファンクラブのTシャツで来場する人も多く、気合がすごいなぁ。
右:開場20分後の場内。午後7時40分頃。開演までさらに1時間以上かかった…。 (コンサートの模様は、Confessions Tour 2006
をご覧下さい。) 午後11時前に会場を出ると、雨が本格的に降ってきた。
|
 |
5.22.(Universal City〜Universal Studio Hollywood) |
|

写真左:Universal Studio Hollywood前の地球儀。 写真右:無料バスで最寄駅からUniversal
Citywalkへ。
昨夜から引き続き、雨。時々スコールのように激しく降っている。
この時期の雨は本当に珍しいそうで、この大雨は80年以上振りらしいとのこと。僕って雨男かなぁ…。
少し小降りになった頃、ホテルを出てRedlineでUniversal City駅に向かう。
この日の車内には、警察が切符の見回りをしていた。ライブの送迎のガイドさんにお聞きしたところ、万が一、切符を持っていなかったら、問答無用で連行・拘置されるそう。僕はちゃんと1日券を買っていたから大丈夫。
みなさんも1日券は$3で、地下鉄とバスが乗り放題だから、改札が無くても必ず買いましょうね。
Universal Studio
Hollywoodまで来ると、時々晴れ間も出てくるようになった。 しばらくUniversal
Citywalkで買い物したり、映画かドラマの撮影風景を見て過ごした。
|
 |
5.22.(Union Station) |
|

写真左・中:白い教会のような外観の駅舎と駅舎内。 写真右:駅からシビック・センター方面を眺めたところ。
Redlineでユニオン駅まで移動。この頃にはすでに晴天になっていた。 2年前にも来たけど、この駅舎はほんとうに荘厳で美しいなぁ。
|
 |
5.22.(Civic Center〜Downtown) |
|

ユニオン駅からRedlineで一駅のシビック・センター駅へ移動し、地上に上がった。
すると映画でよく見る市庁舎があった。(写真左) 青空ならもっときれいだったろうなぁ。
|
 |
5.22.(Downtown L.A. -1-) |
|

エンジェル・フライト付近から摩天楼を眺める。 高すぎて写真に収まらない・・・
|
 |
5.22.(Downtown L.A. -2-) |
|

Hill St.を南下し、ダウンタウン中心部へ向かう。
Olive.Stと5th.Stの交差点には高級ホテルのミレニアム・ビルトモア・ホテル。(写真左)
ガイドブックにもある通り、歩く人がほんとに少ないねぇ。街中のショップでちょっと買い物も済ませた。
|
 |
5.23.(The Forum)/5.24.(LAX) |
|

写真左:コンサート2日目。会場の壁に記念のフレームが早くも設置されていたのでパシャ。
まだ今日と明日の公演があるし、すぐそこのチケット窓口で当日券が発売中なのにソールド・アウトって…。
写真右:帰国日に出国手続後のロサンゼルス国際空港の搭乗口ロビーから撮影。 帰国日当日もロサンゼルス公演があるのに行けなったのが心残り。
もう少し早く追加公演が発表になっていたら、それに合わせて航空券を手配したんだけどねぇ(涙)。
でも9月には待望のMADONNAの来日公演がある!出来る限り足を運びたいなぁ。
来てしまえばあっという間に終わった4泊6日間。
ホテルの非常口に閉じ込められるハプニングもあったけど、それもいい思い出になりました(苦笑)。
次にアメリカを訪れる時は、東海岸・ニューヨークに行きたいなぁ。
そして今年はたまったマイルを使って、8月にシンガポールに旅立つことになってます。
暑すぎるかな?など不安もありますが、今から楽しみ!
|
 |